コラム
診療時間
診療時間
9:00~13:00
14:00~18:00

※但し、祝日がある週の水曜日は診療。

2024.11.11
  • 受診
  • 歯医者
  • 炎症
  • 虫歯
  • 親知

歯医者さんが教える!波打つような歯の痛みの原因と自分でできる応急処置

歯がズキズキと波打つように痛むと、本当に辛いですよね。夜も眠れず、仕事や家事にも集中できない...。そんな経験がある方は、決して少なくないはずです。」この記事では、その痛みの原因や、歯医者に行くまでの間、少しでも楽になる対処法をわかりやすく解説していきます。

  1. 波打つような歯の痛みの原因
    体の中の閉鎖された空間の圧力が上昇することで痛みが発生している場合心臓の鼓動にともなう「ズキズキ」した痛みが生じます。
    • 歯髄炎:歯のなかにある歯髄が虫歯などが原因で炎症が起き、腫れて、圧力が上昇した時にいたみが生じます。この時の痛みは「放散痛」というどこが痛いかよくわからない痛みになることが多いです。
    • 根尖性歯周炎: 歯根の先に膿が溜まった状態です。初期は自覚症状がないことが多いですが、進行し骨膜にまで炎症が波及すると激しい痛みになることがあります。
    • 親知らず: 親知らずが横向きだったり、半分歯ぐきの中に埋まっている場合、歯茎と歯の間で汚れが停滞し、感染することでお痛みが出たり腫れたりすることがあります。
  2. 歯医者に行くまでの対処法
    • 痛み止め: 市販の鎮痛剤を服用することで、一時的に痛みを和らげることができます。ただし、根本的な解決にはならないので、必ず歯医者を受診しましょう。
    • 冷やす: 冷たいタオルや保冷剤などで、痛む部分を冷やすと、血管が収縮し、痛みを和らげることができます。
    • うがい: 冷やすと同じ意味ですが冷たい水でで優しくうがいをすることで、冷やすと同じ効果が得られます。

まとめ

歯の痛みは、放置すると悪化し、治療も複雑になることがあります。少しでも気になる症状があれば、早めに歯医者を受診しましょう。
可能であれば痛みが出る前に定期受診することで虫歯や歯周病の予防をしていくことをお勧めしています。