2024.10.15
- エナメル
- 再石灰化
- 唾液
- 虫歯
歯のエナメル質を守る:再石灰化の力
歯の表面を覆うエナメル質は、私たちの歯の表面を覆う、人体で最も硬い組織です。しかし、酸によって溶け出すという弱点があります。これが虫歯の始まりです。
しかし、エナメル質には、唾液の力で修復する力があります。これが「再石灰化」です。
日常生活の中で歯は溶け出す「脱灰」と修復する「再石灰化」を繰り返しています。そのバランスが崩れ、「脱灰」の量が多くなることで「むし歯」になると言われています。
再石灰化とは?
再石灰化とは、酸によって溶け出したエナメル質の表面に、唾液中のカルシウムやリン酸イオンが沈着して、エナメル質が修復されることです。
再石灰化が起こるためには、以下の条件が必要です。
- 酸を産生する歯垢がしっかりと除去されていること
- 唾液の分泌量が多いこと
- 唾液の緩衝能によって酸性度が中和されていること
再石灰化を促進するには?
再石灰化を促進するには、以下の方法が有効です。
- フッ素入り歯磨き粉を使用する:フッ素は、エナメル質の再石灰化を促進し、虫歯菌の活動を抑制します。
- キシリトール配合の食品を摂取する:キシリトールは、虫歯菌の増殖を抑制し、唾液の分泌を促進します。
- よく噛んで食べる:よく噛むと、唾液の分泌が促進されます。
- 定期的に歯科検診を受ける:歯科検診で虫歯の早期発見・早期治療を受けることで、再石灰化の機会を増やすことができます。
まとめ
再石灰化の力で、虫歯の初期段階であれば、自然治癒する可能性があります。日々の生活で再石灰化を促進し、虫歯にならないようにしましょう。
執筆
江間ファミリー歯科・矯正歯科
副院長 江間秀明
https://www.emasika.jp/