ホーム診察を受けたい小児歯科

小児歯科

小児治療とは

永久歯に生え替わるまでの乳歯には、とても重要な役割があります。個人差がありますが、だいたい12歳くらいまでが生え替わりの時期です。

幼児や小児の時代に【健全な乳歯で過ごす】ことこそ、その後の長い人生を支える永久歯とうまく付き合える鍵なのです。

当医院では、むし歯予防のみを目的とした定期健診ではなく、大切なお子様の乳歯を守るお手伝いをさせていただきます。

■お子様には・・・

1.歯科医院を身近に感じてもらう
2.上手な歯磨きの習慣づけ
3.歯のクリーニングとフッ素塗布
4.歯と歯ぐき、噛み合わせのチェック

■保護者の方には・・・

1.乳歯の大切さを理解していただく
2.仕上げ磨きの重要性とポイント
3.食生活の指導とアドバイス
4.むし歯や歯周病の原因となる細菌の、近親者から   
  お子様への感染に対する注意事項

小児治療の流れ

■1回目 お口の写真撮影

Drの検診(むし歯、歯並びの状態を見ます)
歯磨きレッスン

■2回目 唾液検査

歯磨きレッスン
フッ素塗布

■3回目 検査結果のお話

予防指導
歯のクリーニング→むし歯があるお子様は、     むし歯治療をいたします。
フッ素塗布→1~3ヶ月毎に1回のメインテナ     ンスをお勧めします。

 

キッズ・エマ・デンタル 予防管理型の小児歯科