江間歯科医院では、
■むし歯や歯周病は細菌による感染症であること
■歯科疾病に対する最善の治療は予防処置であること
を患者様をはじめ多くの皆様にご理解いただけますよう、スタッフが中心となり教室を
通して啓蒙活動を行っております。
トップページの日程をご確認ください。
ご家族でむし歯予防をするための上手な食生活や、上手な歯磨きのポイント、フッ素の使い方について、わかりやすくお話します。
対象:0歳から12歳の親子
○ママサポートの利用が可能となります。
※事前にご予約下さい。
担当者からひとこと
「むし歯ゼロの永久歯を育てるために、乳歯の時からむし歯ゼロ(カリエスフリー)を目指しましょう!」
妊娠期とお口の関係や、赤ちゃんへのむし歯菌の感染について、スライドを使ってわかりやすくお話します。
対象:妊婦さん・これから妊娠を考えている方
○ママサポートの利用が可能となります。
※事前にご予約下さい。
担当者からひとこと
「妊娠期や、お子様が小さいうちからご家族皆様で予防していくと、将来むし歯のないお口の中を作れたり、ご家族の方もむし歯や歯周病を予防することができます。一緒にむし歯ゼロのお口の中を作りましょう!!」
ご自宅でできる簡単なホームケアをご紹介しています。虫歯や歯周病になりやすいポイントの磨き方、フロス(糸ようじ)の方法を動画を使ってご説明いたします。
対象:成人の方
○ママサポートの利用が可能となります。
※事前にご予約下さい。
担当者からひとこと
「虫歯、歯周病の予防はまずはご自宅でできるホームケアが大切です。ワンポイントでできるケアの方法を学んで、生涯健康な歯で過ごしましょう。」
乳歯、永久歯、生え変わり時期の矯正治療について、また治療の進め方についてなどをお話します。
対象:歯並びが気になっている親子
○ママサポートの利用が可能となります。
※事前にご予約下さい。
担当者からひとこと
「良い歯並びは今やステイタスになりつつあります。
歯並びが良くないと、成人になってコンプレックスの1つになったり、歯並びが原因となり虫歯や歯周病になりやすくなります。そうなる前に乳歯期からはじめられる良い歯並びのための、自宅でできるアドバイスなどもお話します。」
生まれてくる赤ちゃんのための感染予防についてや、妊娠中のお母様とむし歯・歯周病の関係などについて、わかりやすくお話します。
依田産婦人科医院の母親学級の中でお話させていただきます。
健康増進のため、生活習慣病予防のため、企業を訪問し社員の方を対象に行なっています。
生活習慣病としての歯周病、全身とのかかわり、歯周病の予防法・治療法などについて詳しくお話します。
このほか、企業に限らず婦人会、老人会、ママサークル等でも訪問セミナーを行ないます。
お気軽にご相談下さい。
セミナーへの参加は、すべて事前のお申込みが必要です。
参加は無料ですので、お気軽にお声をおかけ下さい。